POINT東和組立株式会社は、1969年の創業以来、自動車部品(特にショックアブソーバー)の組立・塗装・梱包を手掛けてきました。
障がい者雇用に積極的に取り組み、2022年には従業員146名のうち15名が障がい者であり、雇用率は約21%に達しています。
また、2021年には経済産業省より「新・ダイバーシティ経営企業100選」に認定されるなど、多様性を尊重した経営を実践しています。
事業内容
自動車部品(ショックアブソーバー)の組立、塗装、梱包
会社の特長
東和組立株式会社は、障がい者を含む多様な人材が共に働く環境を整備しています。
「全ての立場の従業員に対して幸福に働ける環境を提供することで地域経済に貢献する」というミッションのもと、ダイバーシティを推進し、SDGs達成に向けた取り組みを行っています。
また、地域との連携を強化し、社会貢献活動にも積極的に参加しています。
「働きやすい企業」厚生労働省の認定取得、その他の受賞状況
この企業が受けた認定・賞くるみん
ユースエール
えるぼし
もにす
日本でいちばん大切にしたい会社大賞
くるみん 子育てサポートに積極的な企業 |
厚生労働大臣の認定を受けています |
ユースエール 若者の採用・育成に積極的な企業 |
厚生労働大臣の認定を受けています |
えるぼし 女性活躍の推進に積極的な企業 |
厚生労働大臣の認定を受けています |
もにす 障害者雇用に関する優良な中小事業 |
厚生労働大臣の認定を受けています |
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 大賞実行委員会・法政大学大学院中小企業研究所・人を大切にする経営学会®主催 |
第1回審査委員会特別賞を受賞しています。 |
他の認定・受賞歴 | ・新・ダイバーシティ経営企業100選:経済産業省より認定 |
求人・働きやすさ向上への取り組み
企業ホームページ | https://towakumi.co.jp/ |
障害者採用の求人実績 | 有 |
育児支援内容 | 育児休業、時短勤務 |
シニア求人実績 | 不明 |
外国人材の求人実績 | 有 |
仕事と介護との両立支援 | 介護休業 |
ネガティブ情報
労働基準関係法令違反に係る公表事案 | ― |
訴訟を起こされていないか | ― |
評価
0