POINT「地域から最も信頼される輝かしい信用金庫」を目指し、創業以来90年以上にわたり、堅実経営を継続。強みは、強固で健全な財務体質と、お客様のご要望にきめ細かく迅速にお応えすることで築き上げてきた信頼です。これからも「課題解決型金融機関」として、地域No.1の信用金庫を目指し、地元大阪の発展に貢献し続けていきます。
事業内容
預金業務、融資業務、為替業務
会社の特長
【コミュニケーション活発な働きやすい社風】
一般的に金融機関はお堅いイメージがあるかと思いますが、大阪商工信用金庫は、上下関係もフラットで若手でも臆さず意見が言える環境です。 営業店間、職員間の交流も盛んにあり、相互扶助の精神が金庫全体に根付いています。
個人向け融資よりも事業者向け融資に力を入れています。これにより、中小企業の経営者と直接話すことができるため、職員個人の知見も広がります。また、大阪の経済成長への貢献に注力しているのも大きなポイントです。
「働きやすい企業」厚生労働省の認定取得状況
くるみん 子育てサポートに積極的な企業 |
取得 |
ユースエール 若者の採用・育成に積極的な中小企業 |
未取得 |
えるぼし 女性活躍の推進に積極的な企業 |
未取得 |
もにす 障害者雇用への取組が優良な中小企業 |
未取得 |
未来創造企業 持続可能な事業を営む中小企業 |
未取得 |
求人・働きやすさ向上への取り組み
企業ホームページ | https://www.osaka-shoko.co.jp/ |
障害者採用の求人実績 | 不明 |
育児支援内容 | 職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、両立支援に積極的に取組んでいます。 |
シニア求人実績 | 不明 |
外国人材の求人実績 | 不明 |
仕事と介護との両立支援 | 不明 |
ネガティブ情報
労働基準関係法令違反に係る公表事案 | ― |
訴訟を起こされていないか | ― |
評価
1
編集部
大阪商工信用金庫は、職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、両立支援に積極的に取り組んでいます。
次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」を策定し、計画目標達成に向け、施策を検討し、実施するそうです。
続きを読む 閉じる