POINTエヌ・ティ・ティ・データ・セキスイシステムズは、仕事と育児の両立支援のための規程の整備、ノー残業デーや有給取得キャンペーンの実施等によるワークライフバランスへの取組み等を含めた行動計画を策定・実施し、目標を達成したことが認められ、「くるみん」マークを取得しています。
事業内容
アプリケーション:多様な事業分野に応じたアプリケーションを開発・提供しています。
インフラ構築・運用:セキスイグループの一大ネットワークの構築から運用までを担当しています。
製品とサービス:ユーザー系IT会社として長年培った経験・ノウハウを活かし、情報化戦略企画から運用までをサポートします。
会社の特長
エヌ・ティ・ティ・データ・セキスイシステムズには在宅勤務制度やフレックスタイム制度があります。1か月間の総労働時間の範囲内で、社員が日々の始業・終業時刻や労働時間を設定できる制度です。
「働きやすい企業」厚生労働省の認定取得状況
くるみん 子育てサポートに積極的な企業 |
取得 |
ユースエール 若者の採用・育成に積極的な中小企業 |
未取得 |
えるぼし 女性活躍の推進に積極的な企業 |
不明 |
もにす 障害者雇用への取組が優良な中小企業 |
不明 |
未来創造企業 持続可能な事業を営む中小企業 |
未取得 |
求人・働きやすさ向上への取り組み
企業ホームページ | https://www.ndis.co.jp/ |
障害者採用の求人実績 | 不明 |
育児支援内容 | 現在20名以上の女性が結婚後も勤務しており、その中には産休や育児休暇後、復帰して働いている女性社員も多数おります。在宅勤務・フレックス勤務・短時間勤務制度などを活用し、柔軟な働き方が可能です。 |
シニア求人実績 | 不明 |
外国人材の求人実績 | 不明 |
仕事と介護との両立支援 | 介護休暇 |
ネガティブ情報
労働基準関係法令違反に係る公表事案 | ― |
訴訟を起こされていないか | ― |
評価
1
編集部
育児休業取得率は、女性は100%、産休・育休も取得できる環境にあり、
社員に育児に理解のある人が多いようです。階層別研修制度では、スキルアップできる環境を用意し、年間休日は125日以上あります。
続きを読む 閉じる