POINT田辺三菱製薬は、従業員の子育てサポートにおいて「次世代育成支援対策推進法」に基づく「くるみんマーク」に6期連続で認定され、さらに「プラチナくるみん」にも認定されています。また、「えるぼし」認定の最高位を取得しています。
健康面では「健康経営優良法人~ホワイト500~」に8年連続で選定されており、LGBTに関する「PRIDE指標2023」でゴールドを5年連続受賞しており、がん対策推進優良企業にも4年連続認定されています。
スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」にも5年連続認定されています 。
製品・技術に関する評価としては、日本薬学会医薬化学部会賞を過去3度、日本薬学会創薬科学賞を過去4度受賞、井上春成賞、日本医療研究開発大賞/内閣総理大臣賞なども受賞しています。
事業内容
医薬品事業. 医療用医薬品を中心とする医薬品の製造・販売
会社の特長
田辺三菱製薬は、一人ひとりの個性と多様なキャリアパスを尊重する企業文化を持ち、社員の成長を支援する制度が充実しています。キャリアチャレンジ制度(社内公募制度)や社内インターンシップ制度などを通じて、多様な職種へのチャレンジが可能です。
また、働き方改革にも積極的に取り組んでおり、テレワーク勤務制度や勤務間インターバル、ABW(Activity Based Working)を導入したオフィス環境整備など、柔軟な働き方を推進しています。
上司や同僚が積極的にサポートする風土があり、挑戦心のある社員が新たな可能性を発見し、主体的に成長できる環境を提供しています。
「働きやすい企業」厚生労働省の認定取得状況
この企業が受けた認定くるみん
えるぼし
くるみん 子育てサポートに積極的な企業 |
厚生労働大臣の認定を受けています |
えるぼし 女性活躍の推進に積極的な企業 |
厚生労働大臣の認定を受けています |
求人・働きやすさ向上への取り組み
企業ホームページ | https://www.mt-pharma.co.jp/ |
障害者採用の求人実績 | 有 |
育児支援内容 | コアタイムなしフレックスタイム制度、企画業務型・専門業務型裁量労働制度、テレワーク(在宅)勤務制度、育児休業、遠隔地勤務制度 |
シニア求人実績 | 有 |
外国人材の求人実績 | 不明 |
仕事と介護との両立支援 | 介護休業 |
ネガティブ情報
労働基準関係法令違反に係る公表事案 | ― |
訴訟を起こされていないか | 有(労働訴訟以外) |
評価
0