千寿製薬

POINT千寿製薬は「眼科薬のパイオニア」として点眼剤や目薬の開発に強みを持ち、マイティアブランドで一般消費者にも浸透しています。
ワークライフマネジメントの推進により、くるみん・えるぼし認定を取得し、社員のwell‑being向上に注力。
また、ペイシェントジャーニーを軸としたヘルスケア領域への拡大戦略を進めています。

事業内容

医療用眼科薬の研究開発・製造・販売
OTC一般向け目薬(マイティア他)
耳鼻咽喉科向け医薬品の新規開発
ペイシェントジャーニーを起点としたヘルスケア関連新規事業

会社の特長

千寿製薬は、経営理念「Good Company」と行動理念「If I were you(相手の立場で考える)」を掲げ、社員の幸福と社会貢献を重視する企業文化を持っています。
全社員が共有する価値観「SENJU SENSE」のもと、心身の健康維持や働きがいの向上に取り組んでいます 。
また、「ワークライフマネジメント」を推進し、在宅勤務制度や柔軟な働き方を導入することで、仕事と生活の調和を図っています 。
風通しの良い職場環境と実力を評価する制度により、社員が自らのキャリアを主体的に築ける点も特徴です 。

「働きやすい企業」厚生労働省の認定取得状況

この企業が受けた認定くるみん
えるぼし

くるみん
子育てサポートに積極的な企業
厚生労働大臣の認定を受けています
えるぼし
女性活躍の推進に積極的な企業
厚生労働大臣の認定を受けています

 

求人・働きやすさ向上への取り組み

企業ホームページ https://www.senju.co.jp/
障害者採用の求人実績
育児支援内容 管理職向け研修、理解サポートブック、時間単位有休など整備
シニア求人実績 不明
外国人材の求人実績 不明
仕事と介護との両立支援 不明

 

ネガティブ情報

労働基準関係法令違反に係る公表事案
訴訟を起こされていないか 有(労働訴訟以外)

 

会社概要

社名 千寿製薬株式会社
企業理念 「Good Company」は、千寿製薬の経営理念です。
会社の規模を大きくしたり、売上を伸ばすことだけを追求する「Big Company」ではなく、社会から信頼され、必要とされる価値ある企業として、千寿製薬に関わるすべての人々の「しあわせ」を追求する、千寿製薬の変わらぬ決意を表しています。
業種 医薬品製造業(眼科、耳鼻咽喉科向け)
設立 1947年4月1日
資本金 14億1,550万円
本社所在地 大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
TEL 06-6201-2512(代)
代表者 吉田 周平
タグ
総合得点 -
0
  • 女性にやさしい雇用
    -
  • 若手対応
    -
  • シニア対応
    -
  • 障がい者対応
    -
  • 社会貢献性
    -

評価
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

千寿製薬