栗本鐵工所

POINT経営方針である「四方よし」の精神で「未来もよし」を実現する経営戦略の一環と位置付け、新たな視点でのビジネスモデルを創造する組織風土を醸成し、持続的な成長を実現するものととらえています。

事業内容

上下水道、エネルギー・通信インフラ、道路など社会のあらゆる生活基盤を、中長期的視点から構築・維持管理しています。

会社の特長

以下のような制度が整備されています。
在宅勤務制度、フレックスタイム勤務制度、ノー残業デー、年次有給休暇を連続して2日以上取得する「連続休暇」を毎年1回取得することを推奨、積立休暇、特別休暇(結婚、出産、弔事など)

「働きやすい企業」厚生労働省の認定取得状況

この企業が受けた認定くるみん

くるみん
子育てサポートに積極的な企業
厚生労働大臣の認定を受けています

 

求人・働きやすさ向上への取り組み

企業ホームページ https://www.kurimoto.co.jp/
障害者採用の求人実績 不明
育児支援内容 産前・産後休暇、育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇
シニア求人実績 不明
外国人材の求人実績 不明
仕事と介護との両立支援 介護休暇

 

ネガティブ情報

労働基準関係法令違反に係る公表事案
訴訟を起こされていないか 有(労働訴訟以外)

 

会社概要

社名 株式会社栗本鐵工所
企業理念 企業全体の目的、方向性、存在意義を表現したもので企業普遍の考え方
企業の方向性としては「企業行動の側面」および「企業経営の側面」が存在する
業種 鋳鉄管、産業機械、エンジニアリング
設立 1934年5月10日
資本金 311億円
本社所在地 大阪市西区北堀江1丁目12番19号
TEL 06ー6538-7731(代)
代表者 菊本 一高
タグ
総合得点 2.60
1
  • 女性にやさしい雇用
    3.00
  • 若手対応
    2.00
  • シニア対応
    4.00
  • 障がい者対応
    3.00
  • 社会貢献性
    1.00

評価
1

  • 編集部

    基本的取り組みとして、「女性、障がい者、キャリア入社者の採用にかかる目標を設けて採用活動をおこない、従業員の多様性促進をはかります。」「女性、外国人、障がい者、キャリア入社者など、多様な人材が活躍できる職場環境、能力開発環境を整備します。」と掲げています。

    続きを読む 閉じる

    • やさしい雇用ナビ編集部
    • 2.60
クチコミを書く

栗本鐵工所