クボタ

POINT創業1890年から現在に至るまで、クボタは食料・水・環境に関わる、さまざまな製品を世に送り出してきました。
私たちが生活する上で欠かせない食料・水・環境。クボタはものづくりでこれらの分野に貢献し、世界の産業と人々の暮らしを支えています。

事業内容

クボタは生活に欠かせない食料・水・環境の領域において、多彩な製品・技術・サービスによるソリューションを提供しています。
人々の食を支える農業ソリューション、安全な水を届け再生する水環境ソリューション、快適な生活や産業を支える環境ソリューションと幅広く事業を展開。 現場の声に徹底的に耳を傾け、顧客の真のニーズを形にする現場主義を大切にしながら、地球規模の社会課題の解決に取り組んでいます。

会社の特長

週に3回までを上限目安として自宅および自宅に準ずる場所で勤務することが可能。                                                         出張経路上で、情報機器を活用し、通常業務を安全かつ適正に行うことが出来る場所で勤務することが可能な制度です。会社が指定したサテライトオフィススペースで、個人的事由での勤務を認めます。単身赴任や配偶者の転勤・転職、結婚により別居中の配偶者と同居を希望する場合や、介護・看護を必要とする家族がいる場合に申請できます。
※自宅から在籍事業所まで、新幹線の乗車距離が片道200kmを超え、自宅の最寄り駅から在籍事業所の最寄り駅まで公共交通機関を利用して5時間以内で出社できる場所に限ります。
コアタイムが無く、1か月で定められた総労働時間の範囲内で、従業員本人が日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることのできます。

「働きやすい企業」厚生労働省の認定取得状況

この企業が受けた認定くるみん
えるぼし

くるみん
子育てサポートに積極的な企業
厚生労働大臣の認定を受けています
えるぼし
女性活躍の推進に積極的な企業
厚生労働大臣の認定を受けています

 

求人・働きやすさ向上への取り組み

企業ホームページ https://www.kubota.co.jp/
障害者採用の求人実績
育児支援内容 産前産後休暇、育児休暇、看護休暇
シニア求人実績 不明
外国人材の求人実績 不明
仕事と介護との両立支援 介護休暇、ファミリーサポート休暇(対象者の人員に関わらず、看護、介護、学業サポートの事由で取得が可能)等

 

ネガティブ情報

労働基準関係法令違反に係る公表事案
訴訟を起こされていないか

 

会社概要

社名 株式会社クボタ
企業理念 一、総合力を生かしすぐれた製品と技術を通じて社会の発展につくそう

一、会社の繁栄と従業員の幸福を希ねがって 今日を築き明日を拓ひらこう

一、創意と勇気をもって未知の世界に挑戦しよう
業種 農業機械・エンジン・産業機械/パイプ・バルブ/素形材/環境施設・ポンプ/住宅機材、空調機器
設立 1930年(昭和5年)12月22日
資本金 841億円(2023年12月期)
本社所在地 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号
TEL 06-6648-2111(代)
代表者 北尾 裕一
タグ
総合得点 1.20
1
  • 女性にやさしい雇用
    2.00
  • 若手対応
    1.00
  • シニア対応
    1.00
  • 障がい者対応
    1.00
  • 社会貢献性
    1.00

評価
1

  • 編集部

    株式会社クボタは「えるぼし認定」を取得しています。この認定は、女性の活躍推進に関する取り組みが優れている企業に与えられるものです。クボタは、女性管理職比率の向上や時間外労働削減などの取り組みを継続して行っています。

    続きを読む 閉じる

    • やさしい雇用ナビ編集部
    • 1.20
クチコミを書く

クボタ